WEB
Facebook
Blog
login
日頃の制作風景や最新ニュースを紹介していきます!
デザイン工芸科/タイポグラフィ
Posted on
21
,
2014
by 大曽根美術研究所
デザイン工芸科では先日、毎年恒例となっているタイポグラフィの課題を行いました!
文字の意味や造形を活かして、白黒のみでビジュアルをデザインします!
この課題では特に、
テーマ設定→アイディア出し→エスキース→形の詰め→本作
といったプロセスを重視しており、自分がどのようにアイディアを転がし作品に展開していったのかを、他人に分かるように張り出していきます。
壁がエスキースで埋め尽くされています!圧巻です◎
今回の優秀作品。
劇中に使用される擬音やキャラクターの造形を活かしたタイポグラフィです。
ネガポジが効果的に表現されていて、空間を感じる良いデザインです。
デザイン科
デザイン工芸科/立体構成の紹介
Home
油画科 材料研究ゼミ
プロフィール
Author:大曽根美術研究所
大曽根美術研究所
STAFF
最新記事
基礎課題特訓中! (04/21)
今日からスタートです! (04/14)
春期講習始まりました! (04/02)
大掃除&打ち上げ! (04/01)
【速報】東京藝術大学油画科合格!! (03/13)
カテゴリ
油画科 (85)
デザイン科 (200)
工芸科 (0)
日曜受験科 (7)
基礎科(高校生コース) (23)
基礎科(中学生コース) (8)
研究所全体 (65)
2017ゾネ美展レビュー (9)
2016ゾネ美展レビュー (3)
2015ゾネ美展レビュー (8)
2014ゾネ美展レビュー (8)
2012ゾネ美展レビュー (4)
2013ゾネ美展レビュー (4)
2011ゾネ美展レビュー (2)
入門ワークショップ (0)
未分類 (12)
月別アーカイブ
2018/04 (4)
2018/03 (11)
2018/02 (3)
2018/01 (4)
2017/12 (7)
2017/11 (3)
2017/10 (8)
2017/09 (6)
2017/08 (10)
2017/07 (3)
2017/06 (7)
2017/05 (7)
2017/04 (3)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (5)
2016/11 (3)
2016/10 (1)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (6)
2016/06 (2)
2016/05 (6)
2016/04 (2)
2016/03 (7)
2016/02 (6)
2016/01 (1)
2015/12 (4)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (7)
2015/08 (8)
2015/07 (7)
2015/06 (2)
2015/05 (4)
2015/04 (3)
2015/03 (8)
2015/02 (4)
2015/01 (5)
2014/12 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (8)
2014/08 (4)
2014/07 (4)
2014/06 (7)
2014/05 (4)
2014/04 (2)
2014/03 (7)
2014/02 (8)
2014/01 (3)
2013/12 (6)
2013/11 (2)
2013/10 (6)
2013/09 (5)
2013/08 (3)
2013/07 (6)
2013/06 (7)
2013/05 (6)
2013/04 (4)
2013/03 (6)
2013/02 (7)
2013/01 (1)
2012/12 (6)
2012/11 (7)
2012/10 (7)
2012/09 (1)
2012/08 (6)
2012/07 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (10)
2012/04 (7)
2012/03 (2)
2012/02 (5)
2012/01 (6)
2011/12 (4)
2011/11 (7)
2011/10 (6)
2011/09 (3)
2011/08 (4)
2011/07 (9)
2011/06 (13)
2011/05 (7)
2011/04 (3)
2011/03 (1)